MacとiPad/iPhoneの掃除

先週の後半からちょっと体調が不良で原稿を書く仕事ができなかったため、MacやiPhone/iPadの中身の掃除をしたので、いまさらだが、ちょっと書いておく。

まず参ったのが、iPhone。けっこう迷ったが、次のiPhone5も16GBモデルで申し込んである。ところがもう、iPhone4も16GBで満杯なのだ。そこで使わなくなったアプリを大幅に削り、音楽や動画も思い切って削除してしまった。大きいのは、MapFanや東京時層地図のような、地図を本体内にもつアプリだ。迷ったが、東京時層地図はiPadで見ることにして、削除した。MapFanは、iOS6のマップがまだまだ情報量不足なので、入れておかねばならないだろう。そのほか、初期の頃に手に入れた電子書籍や、タッチインターフェースを自慢するためアプリも思い切って削除する。

写真も全部消そうとしたのだが、フォトストリームがオンになっているので、うまくいかない。これまでのようにApertureで読み込み、読み込み済みカットを削除しようとしても、すでにすべてが読み込み済になっていて、消せないのだ(読み込み時にしか削除できない)。となると、イメージキャプチャのようなアプリから削除するしかないのだろう。これはフォトストリームがきちんとApertureに入っているか心許なかったので、とりあえずそのままにしておく。

続いて、初代iPad。これは32GB版なのだが、やっぱり満杯だ。これも思い切って、不要なものをどんどん削除してしまった。今後、これをどう使うか、迷っている。64GBのiPad2も不要なものは削除し、またフォルダ分けを徹底した。だいぶ使いやすくなった。

問題はMac。外付けハードディスクのことを考えると、気持ちが重くなる。2011年5月にOSを再インストールした際に、2台の外付けにとったバックアップが動かず、5ヵ月分のデータを失った。それをサルベージソフトで復旧させた際に、それまでのバックアップ方針がめちゃくちゃになってしまった。さらに加えて、Macbook Airにしたので、ディスク容量が半減。どれを手元に置いておき、どれを外に出すか、まだ方針が定まらないままだ。

これも思い切って外付けに出した。大きかったのが、iTunesに残っていた、iPhoneとiPadの重複しているバックアップファイルを整理したこと。小さくても2GB、大きいものは6GBも占拠していた。念のため書いておくと、これらはiTunesから削除できるが(iTunesの環境設定>デバイス>デバイスのバックアップ)、容量は確認できない。

Iphone backup

そこで保存場所である~/ライブラリ/Application Support/MobileSync/Backup/を開こうとしても、Lion以降は不可視化されている。でも、オプションキーを押しながらFinderの「移動」を開くと「ライブラリ」が出てくる。

Lib iosbak

これをiCloudにバックアップすればさらに空くことになるが、いまはMobileMe契約の名残で25GBあるけれども、このサービス期間が終了すると5GBになってしまう。となると、3つのデバイスのデータでは当然あふれてしまうことになる。もうちょっと様子を見ることにして、iTunesでバックアップをしていくことにする。

おかげで、22GBぐらい空いた。

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

ようやく画像がアップロードできることに

Blogsyをせっかく手に入れたのに、肝心のiPad内のカメラロールの画像がアップロードできない。まず位置情報サービスをオンにしろと言われる。ところが、「設定」に位置情報サービス項目がない。iOS6から、「プライバシー」という項目のなかに入ってしまったのに、ほどなく気づいた。

しかし「Blogsy」という項目が、何度見ても、どこを見ても現われないのだ。仕方なく、Blogsyを削除し、再インストールしてみたが、ダメ。

そこでふと思いついて、Blogsyの警告を表示したままにして、位置情報サービス項目に入ってみたが、やっぱりない。そこで、ひとつ前の画面に戻ると、「写真」が目に留まって、そこを開けてみると、「写真へのアクセスを要求したAppがここに表示されます」という項目が一つだけ現われ、オンにすることができた。位置情報サービスを設定しろと言われれば、誰だってそこを開けるはずだ。しかし、その手前で設定しなければならないなんて、思ってもみなかった。

やれやれ、こんなつまらんことにずいぶん時間を費やしてしまった。しかし、このアプリ、悪くない。これまでiPhone版のするぷろが必須だったのに、ひとつのアプリのなかで完結できるのはほんとにありがたい。

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

Blogsyからテストとして投稿

blogsyアイコンiPad用のブログエディターとして、どうやらBlogsyが評判よさそうなので、買ってみた。いろいろあって、とにかく眠かったので、スクリーンショットをよく見ずに、Mac用のMarsEditみたいなアプリという言葉に釣られてある意味衝動買いしてしまったが、パッと見た感じは、どうも使いこなせそうもない。装飾的な機能が多いし、各種メディアとの連携が強く意識されている。

さて、ここまで書いてみたが、どうやって送信するのだろうか? なんとも不思議なユーザーインターフェイスだ。

from iPad

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

アカウントの設定を変えたら、メールボックスがまっ白に

(以下は、サーバー移転にまつわる、あれこれ)

さて、サーバーそのものの移転は、ここのところ他のサーバーに散らばっていた自分の関係するサイトを移転させてきたおかげで、それなりの手間はかかったが※、難なく済んだ。MySQLのバージョンが低くてバックアップソフトのBackWPbakが走らず、MさんにSQLデータを取り出してもらっておいたブログも、無事立ち上がった。

※どういうわけか新たに設定したドメインが認識されず、ドツボにはまってしまった。また、エックスサーバーで設定したFTPアカウントが、Dreamwieverでエラーとなり、だいぶ時間を費やした。サーバー側のコンパネとDreamwieverの双方でパスを指定していたのが問題だった。

エックスサーバーには、ネームサーバー変更前の検証用に事前に仮のURLを発行する機能があるのだが、ブログの動作検証をしようとすると、途中から元のブログが立ち上がってしまい、できない。本当はダミーで、すでにURLが定まったサーバーでブログを設定し、動作確認すべきだが、そうするとXMLファイル中のURLを書き換えたりしなければならず、面倒でやらなかった。そのため、そっくりそのままブログが立ち上がってくると、ほんとにほっとする。

旧サーバーに届くメールは、元の受信サーバーをIPアドレスで直接指定すれば今後も受信できるとのことだったので、昼過ぎにネームサーバーを書き換えた。メールソフト(mail.app)で新しいアカウント(同メールアドレス)を用意し、受信を開始する。旧アカウントの受信サーバーの設定も変更する。ネームサーバーを書き換えて数分後には、もう新アカウントに届きはじめた。以前Mさんのところで引っ越しがあったときは、もっと時間がかかったように記憶している。

ところが……。夕方になって、iPhoneのアカウントをいじっているときに、ふと気づいた。これまでアプリやサーバーの登録用に使っていたアカウントのメールボックスがまっ白なのだ。最初のうちは丹念に振り分けをしていたのだが、最近は面倒でそのまま溜め込んでいた。IDやパスワード、シリアルナンバー、領収書などがいっぱいあるのに、それが全部消えてしまったのだ。

一瞬青くなって、まずメールボックスの書き出しをしてみたのだが、データはゼロ。そこで仕方なく、TimeMachineから取り出すことにした。しかしLion以降、ライブラリフォルダは不可視化されている。可視化するためにはターミナルであれこれしなければならないし、それがTimeMachineでも有効になるのだろうか?

調べてみると、mail.appはTimeMachineに対応しているため、メールボックスを選択して「復活」させればいいことがわかった。そこでやってみると、2800通以上溜まっているせいだろう、mail.appが落ちてしまう。再起動し、メモリーを空けてもだめ。そこで仕方なく、最近のものは1ヵ月ずつ、古いものは数ヵ月ずつまとめて、復活させた。200通ぐらいが、一度に復活できる限度なようだ。復活させたメールはメールボックスとなって、TimeMachineというフォルダに並ぶ。けっこうな手間となった。

それを新しいメールボックスに移動させている最中、ふと思いついてまっ白になっているメールボックスを「再構築」してみたら、見事に全部きれいにメールが読めるようになった。うーん、どうしてもっと早く思いつかなかったんだろう。どっと疲れが出る。

ひとつ、不思議に思ったことを書いておく。Lion以降、外付けハードディスクにTimeMachineをつながなくても、Mac内であるていどバックアップができるようになったと聞いていたが、そんな設定はしていなかった。しかし今回、TimeMachineに入ると、「本日」の分がいくつかある。ところが、それを選択しても、復活できない。メールの一覧は見られるのだが、復活ボタンが選べないのだ。ところが不思議なことに、ハードディスクに保存されている分から全部復活させた後に試しにやってみると、直近のものまですべて復活できるようになっていた。このあたり、もっとちゃんと確認しておこう。

さて、これでめでたしめでたしでは終わらない。手でいちいち入力するのではかなわないので、iPhoneはiTunesでメールアカウントをMacと同期させた。ところが、こうすると同じアカウントが、もともとiPhoneにあったもの、Macで受信サーバーのIPアドレスを書き換えたもの、Macで新規に設定したものの3つができてしまう。ほんとうはひとつに統一したいのだが、iPhone上ではメールボックス間の移動はできない(と今回初めて知った)。当面、3つを使い続けていくしかない。

これがいやだったので、iPadでは旧アカウントの受信サーバーを直接手入力でIPアドレスを打ち込んだ。ところが驚いたことに、どのアカウントもメールボックスがまっ白になってしまった。Macのほうで何か操作ミスをしたせいで、あるアカウントがまっ白になったのだと思っていたが、そうではなくて、受信サーバーを変更したらこうなったのだ。ところがMacでは、全部がそうなるのではなく、特定の一つだけだ。原因がわからないのは、気持ちが悪い。iPadではメールボックスの再構築なんてコマンドは選べない。まあ、iPadではあまり過去のメールを検索することもないのだが。

ともかく、メールアカウントに変更を加えるときは慎重に、ということを肝に銘じておこう。

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

site-shara.net、引っ越し完了

site-sharaトップページ今日の昼、メインで使ってきたsite-shara.netを、1997年以来長い間お世話になってきた地平線会議同人のMさんのサーバーから、エックスサーバーに移転させた。(ここまでiPadで書いて、眠気でダウン。以下翌日に)

いまになってみると、いざというときにサーバー管理者と直接相談できるという安心感は、代えがたいものだったと思う。甘えがやはりあったのだと感じる。しかしこれからは、規格化されたなかで、運用面の工夫でいろいろしのいでいくしかないのだ。他の人たちと同じ土俵に立ったといういまの気持ちを忘れないようにしなければ。Mさんには、心からお礼を申し上げたい。

(以下、別エントリーにする)

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

iPad版Keynote、サウンドが扱えない

明日の午前中の研究会でReiがやるプレゼンのために、Macで作ったKeynote書類をiPadに移した。明日使うのがブラウン管テレビなので、RGB出力ができる変換ケーブル(黄・赤・白のピンプラグ)は、iPhone/iPad用しか持っていないからだ(以前Reiは、iPodに入れた写真で授業をしていたため、このケーブルを持っている)。

ところが、前回はうまくいったのに、今回はきちんと再生できない。プレゼンテーションモードにすると、貼り込んだサウンドファイルのトランジションが効かないのだ。Mac版でスタートポイントをずらしたのが、アタマから再生されてしまう。だから、2つのサウンドファイルを貼り込んだスライドでは、2つの音楽がだぶって再生されてしまうのだ。ややこしいことに、ムービーファイルはちゃんとトランジションが効き、問題ない。

Ioskynt movieそこで試みようとしたのが、直接iPadのなかでサウンドを貼付けてしまうこと。ところが驚いたことに、iPad版Keynoteだと、写真以外のメディアは貼付けられないのだ。まさかそんなことになっているとは思わず、あれこれやったがだめ。この「メディア」タブの中身は「写真」だけである。おまけに、ウェブにもはっきりそう書いている情報がない。

iTunesでプレイリストに入れて同期してあるムービーも貼付けられない。あとでわかったのだが、まずiPhotoに入れ、さらにiTunesで「ムービーも同期する」というチェックボックスをチェックしないとならない。Mac版で貼付けたサウンドやムービーはそのまま持ち込めるので、こんな仕様になっているとは、思ってもみなかった。

結局Mac側で、複数のサウンドファイルが貼付けてあるページを分割した。スタート/エンドポイントの設定が効かない点は、運用でしのぐしかない(先回りして操作する)。

最後に貼ってあった54MBのムービーもだめだった。ぜんぜん動かない。大きすぎるのだろう。そこで、上記のiPhotoに持ち込む方法でiPadに入れ、メディアタブから貼り込んだ。圧縮中という表示がかなり長い時間出ていたが、無事貼付けられてほっとする。

毎回、iPadのKeynoteに持っていくのに大騒ぎをしたので、ReiはMacbook Airを買った。当時の苦労をいろいろ思い出した。やはり、iPadだけではまだまだうまくいかないことが多いのだ。

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

マッチ一本の時代

今週のメディアは、尖閣問題をめぐる中国でのデモ・暴動と並んで、ムハンマドをあげつらった米国製映画に対する世界的な抗議活動に占拠されている。根が深いので簡単には書くことができないが、誰かがちょっと火をつけただけで、何人もが死に、せっかく育てた関係が簡単に崩れてしまう事態になってしまうというのは、本当に恐ろしい時代になったと思う。小さな悪意が、底知れぬ憎悪につながり、無実の者が殺される。もしかして、悪意を持った者がそれなりに仕組めば、お金も時間も手もかけずに、瞬くうちに歴史的事件を引き起こせるのだ。人類全体が成熟するまで、われわれは待てるのだろうか。

以下は、今週スクラップした国内記事。エジプトやリビアの大使館襲撃をプロパーに扱った記事は除いてあるのに、こんなにある。メディアが取り上げることが、事態を煽っているとも言えるだろう。 続きを読む

カテゴリー: 異文化理解 | コメントする

去年と同じ状況にあるという認識を

昨夜というか、今朝未明、2本エントリーを書き込んだあと、これまでのブログをつい読みふけってしまった。自分のための覚え書きとして書いたものがたくさんあるのに、それをすっかり忘れている。Mac関連のエントリーのなかには、作業を始める前に読み直しておけばよかったと思うものがけっこうあった。

それ以上にドキッとしたのは、昨年後半の仕事ぶりだ。超多忙というわけではなく、それほど無理はしないように気をつけて、目の前の仕事をこなしている。ちょうどいまとほとんど同じスタンスのように感じられる。それでも、心筋梗塞の発作を起こした。

いくら薬を飲んでいるとは言っても、いまが去年と同じ状況にあるという認識を、常に忘れないようにしなければ、また同じことになる。気をつけよう。

以上、病院の診察を待つ間に。するぷろfor iPadから。

カテゴリー: からだ・健康・心筋梗塞, ブログ | コメントする

久しぶりにヨガとジョギングをしてみた

ここのところ、あまりにも体が重く、疲れやすくてしんどいので、このままいくらバイク漕ぎやウォーキングをしても改善されないと思い、自己流のストレッチングであるヨガもどき体操を3回(3日)やった(昨日=一昨日は作業に追われて休んだ)。脚の裏側の筋がやりながら思わず笑ってしまうほどぜんぜん伸びないので、思うようにはできないが、それでもだいぶ体が楽になってきたようだ。このまま少し続けてみようと思う。

ちょっと心配なのは、スキのポーズをすると、胸が圧迫されること。苦しくはないし、もちろん痛みなどないのだが、こんな格好をしていていいのかと、ちょっと不安だ。でも、このポーズを終えると、胸のあたりが少し楽になる。昨年はめまいがあったので、ヨガはまったくやれなかった。いろいろやっても、めまいが出る気配はない。

ゆっくり休み休みやるので、けっこう時間がかかる。おかげで、バイク漕ぎの時間がなくなって、1週間もお休みしてしまった。今日はヨガのあと、夕食まで30分しかないので、ほんとうに久しぶりにジョギングに出た。裏の坂道を登ると、あっという間に心拍数が150を越えてしまう。あわててスローダウンし、ほとんどウォークと変わらないスピードで16分半走った。情けない。後半は上池を一周する。トータルで、1.8kmほど。心拍数をmyTRECKで計るために、iPhoneを手に持ったままだ。やっぱり、腕に付けるケースが欲しいが、iPhone5を手に入れてからだな。

こんなにゆっくりしたスピードでも、自転車(バイク漕ぎ)と比べると、やはり脚部に負担がかかり、筋肉が鍛えられるような気がする。しかも、室内でバイクを漕いでいるような退屈さはない。これからもときどき走ってみよう。

カテゴリー: からだ・健康・心筋梗塞, 散歩とジョグ | コメントする

黒犬歩数データ、3日間ロストしてしまった

明日(もう今日だが)が病院の診察日なので、さきほど最近の血圧や歩数などの表に数値を入れて整えた。またまたショックだったのは、わが家の黒犬の歩数と歩行時間の記録が、途切れてしまっていること。ワン歩計はたった1週間しかメモリーしてくれない。9月9日に、血圧計のデータを1週間分メモリー容量オーバーで飛ばしてしまい、残念に思っていたのに、同じ轍を踏んでしまった。

失敗の原因は明らかで、9月9日にワン歩計も入力しておいたつもりだったのに、その日は自分の歩数計や血圧計の入力に追われて、それまでiPhoneで入力しておいたNumbersの書類から、クーの歩数と歩行時間をコピー&ペーストしただけだったようだ。今日、いくら探しても続きがない。

こうなってしまったもうひとつの原因は、iCloudだ。MacとiPhone、iPadで同じ書類を同期できるようになったおかげで、どこでもやれる、いつでもやれると、気が緩んでしまっている。バージョン管理をしっかりしないと、ぐちゃぐちゃになる。今後、気をつけたい。

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad, からだ・健康・心筋梗塞 | コメントする