申し込み10日で、光開通

今日NTTから電話があり、光回線の工事が、17日に決まった。So-netからは、この電話が来るのが1週間先、開通が1〜2か月先と聞いていたので、一瞬、耳を疑った。バンザイ!

このSo-netの窓口が頼りなく、ひかり電話でSo-netフォンを使う場合について、説明が混乱していたとがわかった。ひかり電話のルーターにもIP電話機能が内蔵された機種があるということだったが、NTTによると、この機器(VoIPルーター/アダプター)はNTTから別途レンタルするか、自前で購入しなければならないという。量販店で買えば数千円ですと、レンタルでなく購入を勧められた。

そこで調べてみると、発売時期の古いVoIP機能搭載のルーターなら新品でも2000円台からあるが、いろいろトラブルもあるらしい。ファームウェアのバージョンを落としたりして、苦労している人もいる。ルーターをVoIP機能だけに絞って使うのであれば問題ないのかもしれないが、そういった使い方についてはあまり報告がないので、やっぱり不安だ。

結局、NTTから月400円でレンタルすることにした。何か不具合が起こった時に、窓口を一本化して責任の所在をはっきりさせておけば解決も早いだろう。

So-netの無料設定サポートも、とりあえず申し込んでみた。おそらく独力で設定はできそうだが、あれこれ悩む時間がもったいない。

どのくらい速くなるか、たのしみだ。

Posted from するぷろ for iPhone.

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

秋が少しずつ深まる

おととい、昨日としんどいデスクワークが続いたおかげで、なかなかアップできなかった画像を掲載しておく。どれもおととい(11月7日)に撮影したもの。最初の2枚は朝の散歩で、後半の2枚は夕方の散歩で撮影した。11月に入ってから暖かい日が続いて、半袖でいることもあったが、やはり秋は少しずつ深まってきている。

睡蓮池

いつもの睡蓮。紅葉が進んでいる[iPhone4]

エッジウォーカー

わが家の黒犬は、池の縁を歩くのが大好き。柵のなかにも入り込み、縁石の上を走ったりする。これまで夏草が生い繁っていたのに、管理事務所が刈り込んでくれたようで、ルートが開けた。枯れ葉のなかを小走りに進むところをiPhone片手に流し撮りしたら、不思議な絵になった。[iPhone4]

上池も紅葉が進む

上の池のほうも紅葉が進んでいる。オナガガモの夫婦がくちばしをこまかくふるわせながら、水面の浮遊物を食べている。[iPhone4]

カワウのなる木

カワウのなる木。数えたら13羽もとまっていた[iPhone4]

カテゴリー: 写真, 散歩とジョグ | コメントする

やっとこさ「光」を申し込んだ

今日、So-netに電話をして、NTTのフレッツ光を申し込んだ。

4年近く前、この家に引っ越してくるとき、光だと2〜3ヵ月待ち、ADSLだと引っ越し当日から使えると聞いて、ADSLの50Mコースを申し込んだ。ところが、工事の日に聞かされたのは、ここは23区の外れで、局からもかなり遠く、環八通りを越えてくるため、ADSLの接続が確立できるぎりぎり限界だということ。通り1本向こうだったら、だめだったらしい。だったら12Mコースに申し込めばよかったのかもしれない。

それまで住んでいたマンションがKDDIの光だったので、最初は相当いらついたが、だんだん慣れてしまった。ちょうど、巨大なデータをやりとりしなくてもいい仕事が続いたし、あまりにびゅんびゅん快適な環境に慣れてしまうと、ウェブサイトなどを作る際に、もうそんな時代じゃないなどと思い上がってしまうのではないかという気持ちもあった。

で、そのまま、ずるずるときてしまったのだが、アップルがOSやソフトをネット経由販売だけに切り替えてしまったので、さすがに苦しくなってきた。妻も、毎日のようにYoutubeなどを渡り歩いて、授業に使う映像を集めている。先週、画集の入稿用データの90MBを送るのもけっこう時間がかかった。もう、潮時だ。

悩んだのは、NTTにするか、au(KDDI)にするかということ。さらに、ひかり電話にするか、やはり固定電話にしておくかだ。

今回のような災害のことを考えると固定電話は残したほうがいいのはもちろんだが、いまはどの家も留守電やファクス兼用機を入れていて停電のときは使えないから、こちらが使えてもあまり意味はないかもしれない。すぐ前の道を40メートル行けば、公衆電話もある。大きなお屋敷なら、電話機まで40メートル離れていることも少なくないだろう。

ただし意外な盲点だったのが、わが家はSo-netフォンを使っているということだ。妻の実家もSo-netフォンなので、これは双方でずいぶん節約になっているはず。ひかり電話にして安くなっても、結局は損してしまうのではないか。ケータイはソフトバンクの家族割なのだが、二階建ての妻の実家は親機+子機3台を便利に使っているので、そうもいかないだろう。

で、So-netに電話をかけて相談してみたところ、まず、auのほうが5460円と基本料金も安いし、最初の24ヵ月は毎月1000円引きになるなど、ランニングコストがかなり安くなることがわかった(ウェブでわかっていたが、確認してみた)。ただし、最初に工事費が3万1500円かかる(やっぱり)。これは、キャッシュパックキャンペーンなどを使うと、ほとんど相殺されるようだ。NTTのほうは基本料が6720円だが、初期費用は2940円。でも、2万円のキャッシュバックなどもあり、一概に高いとは言えない。うーん。

で、決め手になったのは、NTTだとSo-netフォンが使えるということ。月400円でルーターがレンタルできる。しかも、ひかり電話と共用できるという。いまは、アタマに0000をダイヤルしてかけるとNTT回線直結、そのままダイヤルするとSo-netフォンとなるが、それと同じになるそうだ。So-netフォンもひかり電話もいつでもキャンセルできるというので、とりあえずそれで申し込んだ。

驚いたことに、工事は1〜2ヵ月先だという。ここから先はすべてNTT側に移り、1週間後ぐらいにNTTからかかってくる電話で、すべてがわかるそうだ。

Lionのインストールはそれからだな。

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

ありゃ、FCPXが動いちゃった!

Final Cut Pro Xおとといから古いMacbookProをクリーンインストールして、いろいろアプリを足している最中だが、ふと出来心で、App StoreからFinal Cut Pro Xをインストールしてみた。アップルのシステム条件によると、この機種はビデオボードのNVIDIA GeForce 320MがOpen CLに対応していないので、動かないという。

このMacbook Proの古いシステムには、2年前にFinal Cut Expressを入れていたが、まだまともな作品は1本も作っていない。操作体系はかなりFinal Cut Pro Studioに近いそうで、これまでiMovieでやっていたことがするするとできるので感激していた。でも、これを今後使うのはやめようと思う。なぜかというと、書き出し機能がiMovieより劣るため、せっかく作ったファイルを活かせないためだ。せめてカメラに書き戻す(ミニDVテープに書き込む)ことができればいいのだが、それもできない。Lionでも動作しないので、いまさらこれをインストールし直しても仕方がないと思った。

どこかで読んだのだが、未対応の機種でダウンロードしようとすると、「この機種にはダウンロード(インストール)できません」と出てくると書いてあった。これまで何本かApp Storeからアプリを落としてみたが、ちょっとタイムラグはあるものの、すぐにダウンロードが開始される。あんな操作でそこまでマシンスペックをチェックしているのかと驚いたので、好奇心からそれを試してみようと思ったのだ。ところが、なんとそのままダウンロードが始まってしまった!!! でも、うちの遅いADSLでは4時間もかかると出ている……。

そのまま放っておいて今朝見てみたら、なんとダウンロードどころか、インストールまで完了してしまっていた。そしてドックに収まったアイコンをクリックしてみると、この通り。なんと、ちゃんと起動までしてしまったのだ。初回の起動ではシステムプロファイラが起動し、他にもいろいろ(ターミナル?)が動いていたようだ。このマシンには動画ファイルが1本も入っていないので(それに操作がまったくわからないから)、まだこの画面から先には進んでいないが、ともかく起動してしまったことに驚いた。10.0.1とバージョンが一つ上がったせいで、対応機種が増えた……わけはないな。

ばりばりと動画を編集することは無理でも、静止画のスライドショーなんかが多少でも編集ができると、助かるのだが。いまのメインマシンMacbook Air(Late 2010。BTOでCPUは2.13Hzに、メモリーは4GBに上げてある)で動かしてみれば、どのていどのマシンスペックが必要なのかがわかるはず。楽しみだ。

その後、Macbook Airにもいまダウンロード中だ。時間帯のせいなのか、AirMac接続なのに、2時間半強で落とせると出ていた。

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

たしかにデジタルズームだからだけど……

今朝、せっかく幻想的な霧の写真が撮れたと思ったのに、Macに取り込んでみてがっかり。どれも、まるで砂目フィルターをかけたみたいに、ざらついた画質になっている。これはアオサギが2羽、池の中央にいたので、デジタルズームをめいっぱい使って撮ったのだが、左右500pixelsに縮小しても、こんなにざらついている(オリジナル画像は2592×1936pixels)。

霧のなかのダイサギ2羽

霧のなかのダイサギ2羽[iPhone4/デジタルズーム最大]

以下は、同じ画像から、ピクセル等倍(500×313pixels)で切り取ったもの。ここまで粗れていたら、こうなるよな……。iPhone 4sだと、ずいぶん改善されているんだろうか?

ピクセル等倍で切り取り

ピクセル等倍で切り取り

デジタルズームを使わなければ、このくらいの写りになるのだが。

デジタルズームなしで撮った例

デジタルズームなしなら、ここまで写る

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad, 写真, 散歩とジョグ | コメントする

Macbook Pro、クリーンインストール

今年初めまでメインマシンとして使ってきたMacbookProの動作があまりにももたつくようになり、この8月にシステムを入れ直してみたのだが、いちいち設定をするのが面倒で、アプリは手で入れ直したものの、Time Machineから設定やデータ、フォントなどを引っ張ってきた。そのためか、ぜんぜん改善してくれない。そこで、妻のAirのついでに、こっちもクリーンインストールをやってしまおうと考えた。

いろいろバックアップをとったうえで(昨年5月、クリーンインストールの前に2ヵ所にとったバックアップが同時に読めなくなり、5ヵ月分のデータを失った苦い経験があるため)、エイヤっとDisc UtilityでMacボリュームを初期化しようとしたが、ボリュームが切り離せないというエラーが出る。仕方がない。またWindowsのインストールもやり直しかと思うとげんなりだが、Bootcampボリュームを削除してみる。だが、だめ。ならばと、起動し直してBootcamp Utilityを起動し、ちゃんとボリュームを削除して1パーティションに戻した。でも、やっぱりだめ。同じエラーが出る。

そのうち、ふと思いついて、新たにパーティションを切り直してみると、うまくいった。このWestern Digitalの内蔵HDD、換装直後はその容量(640GB)とスピードに感激したのだが、その後何度かパフォーマンスが極度に低下することがあって、どうも不安がある……。何かのソフトが当たっているのかもしれないが。

OS10.6のインストールはずいぶん速いが、その後のソフトウェア・アップデートに時間がかかり、そのまま放って寝てしまった。今日になって、iLifeやiWorkも入れたので、またアップデート。回線が遅いので、大変だ。

いまようやく、モリサワのフォントパスポートをインストールした。この秋のアップデーターで、なかなかよさそうなヒラギノやタイプバンクの新書体が入ったので、これはお買い得だ。書体の解説書もしっかり作られていて、さすがだと思う。11月末が契約の期限だが、継続扱いにしないで、またパスポート1を購入してきて入れようと思う。かつては、バラで買ったフォント所有者への割引があったが、いまはそれもない。となると、量販店のポイントはありがたいのだ。

最近はSSDの速さに慣れてしまい、メインマシンはMacbook Airになってしまった。このMacbook ProはOS10.6のままにして、いろいろなアプリをぶちこみ、過去との互換性をとるようにしようと思っている。

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

秋が深まる

以下は11月3日に投稿しようと思って準備した分。途中まで書いたところで、ふとSafariで検索をしたら、書きかけが消えてしまった。秋が深まる、というタイトルにしていたかな。

ダイサギ

水面をにらんで獲物を狙うダイサギ。小柄だがやっぱりダイサギだと思う[iPhone4]

カルガモとダイサギ

杭の上にいるカルガモとダイサギ[iPhone4]

カワウのなる木

カワウのなる木。池の水面に突き出した枯れ木にいつもカワウがとまっていて、糞で白くなることも。

狂い咲きの桜

まだあの桜が咲いている[iPhone4]

カテゴリー: 写真, 散歩とジョグ | コメントする

やっと書き込むことができた

講演風景

体育館で全校生徒約400名を相手に話をした。校長先生の挨拶中にiPhoneで。プロジェクターのコントラストが強くて、映写した写真がかなり黒くつぶれてしまい、残念だった

今週はいま進めている企画に加えて、おとといの金曜日にA5横サイズ44ページのミニ画集をオンデマンド印刷に入稿、そして昨日の土曜日には、大学時代の友人が勤務する埼玉県の公立中学校で「異文化を訪ねる旅───辺境の少数民族と暮らす」と題する講演と、終盤にエキストラで大きなイベントをこなしたため、すっかり疲れ果てた。

さすがに今日はぐったり。というより、ちょっと風邪っぽくて、だるい。だから、ほんとはベッドで寝ていたいのだが、昨晩から2台のMacのクリーンインストールに追われている。1台は妻のMacbook Airで、昨日突然、スリープからの復帰時に必ずフリーズするようになってしまった。出先から、Safe Bootをやってみるよう指示したが、やはりだめだという。帰りがけに受け取ってアップルストアに持ち込もうとも思ったが、まだやるべきことがあると、思いとどまった。いまはきれいに動いているようだが、これでだめなら、SMCのリセットをやってみよう。

もう1台は、今年初めまでのメインマシン、MacbookPro。覚え書きとして書いておきたいことがあるので、別エントリーにする。

東京は、11月に入ってから気温の高い日が続いていたが、今日の雨で少し落ち着くのかもしれない。今朝の散歩時はちょうど昨夜からの雨のやみ間にあたり、池全体が霧に包まれて、幻想的な風景だった。水温のほうが高いと、ときどき霧が出る。iPhoneのカメラだと、イマイチだが。

霧に包まれた池

どこかの山奥の湖っていう雰囲気? いちおう23区なんですけど[iPhone4]

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad, 散歩とジョグ | コメントする

桜が咲いてる!

今日の夕方、帰宅する途中で、公園の桜のひと枝に、花が咲いているのを発見! 今朝は放射冷却でけっこう寒かったが、昼ぐらいからどんどん気温が上昇した。おととい、東京でも木枯らし1号が吹いたが、ここのところずっと半袖でも過ごせるような暑い日が続いていた。そのせいで狂い咲きしてしまったのだろうか。本来なら紅葉しているはずの木も、毛虫に食われて、ほとんどまるはだかだ。そういうことも関係しているのかもしれない。

狂い咲きの桜

狂い咲きの桜[iPhone4 トリミング]

狂い咲きの桜の木

こんなシチュエーションで咲いている[iPhone4]

カテゴリー: 写真, 散歩とジョグ | コメントする

念願のA3スキャナーを入手

px1700fこれから、昔のスケッチブックをスキャンして画集を出版する仕事があるため、さんざん迷ったすえに、A3のスキャナーを買うことにした。A4のスキャナーで半分ずつスキャンして合わせるというのは、かなりの手間になる。これまで、ずいぶんと苦労させられてきた。

ブラザーのA3複合機に注目していたところ、急にエプソンがライバル機をぶつけてきた。スキャナー機能については、やはりビジネス一本のブラザーより、エプソンのほうが一日の長があるに違いない。そこで、エプソンのショールームで予約をして、グラフィック用のモデルES-10000Gと、今度出たPX-1700Fで試させてもらった。

ES-10000Gは定価27万円。ヨドバシカメラでもソフマップでも20万8000円する。発売されたのは2004年! その後のフラットベッドスキャナーの進歩は、おもにフィルムスキャン機能だけになっているように感じているが、それにしても、2004年ははるかに昔だ。価格.comで見ると15万円台からあるのも心配要因で、これはもしかして、近く新製品が出る可能性もあるのではないか……。

5万6000円と20万8000円、あまりにも違いすぎる。気になるのは、PX-1700FがCIS方式であることだが、以前、キヤノンの一番安いCIS機を使っていて、原稿の浮きさえクリアでければ、画質的にはそこそこ行けるとわかっている。

で、試してみた結果だが、ショールームではすごく画質に差があると思えた。オートをオフにすると、簡単には補正できそうもない画像になるので、オートでもスキャンしてもらったところ、色味にかなり違いが出てしまう。解像感も違う。値段分の差がはっきりあるのだ。Photoshopでえんえんと補正をするとなると、生産性にぐっと差が出てしまうだろう。今後、A3サイズの絵をスキャンして出版する企画がいくつかあるので、生産性の低さは馬鹿にできない。すっかりあきらめて、ES-10000Gをどこでどう買うか、算段をした。

ネットでは、ES-10000Gが大変壊れやすいと書いている人が少なくない。この手のビジネス製品の場合は、メーカー保証はたったの6ヵ月。ほかにメンテ契約をするので、短いのだろう。でかくて重いので、持ち込み修理も難しい。スポットで呼ぶと、それだけで2万円ぐらいかかってしまう。だから当然、保守契約をすることになる。なんとか安くあげられないかと、量販店の保証に目が行くわけだ。

でも、ヨドバシカメラの5年保証だと、たった1回しか効かない。ソフマップの保証(プレミアムワランティ)はずいぶんよくなっていて、20万円以上の機種だと、月500円から。つまり、5年で3万円払うことになるが、それでも修理費用の3割は自己負担になる。ヨドバシと違い、何度でも修理できる。さらにその上のプランだと、月1500円、5年で9万円。しかし、購入時に5万円のバックがあるから、実質4万円だ。しかもこちらは全額保証なので、もし何か本格的な修理を1回でもすれば、1万円の差なんて、なくなる。問題はソフマップにもヨドバシにも在庫がないこと。1〜2週間も納品にかかっては、画集の制作が間に合わない。仕方ない、価格.comで見て、在庫がある店で買うしかないなといろいろ調べまくった。

ところが、翌朝、自分の環境でやってみたところ、ちょっとした補正をするだけで、かなり両者が近づくことがわかった。ショールームのモニターが、いまいち合っていなかったのかもしれない。色味は違っていても、ちゃんと絵は拾っているのだ。プリントしてみたが、違いはほとんどわからなくなってしまった。となると、PX-1700Fを買わない手はない。善は急げ。昼前にヨドバシカメラのサイトで注文したところ、夕方6時過ぎには届いてしまった。すごい時代だ。6万円の機種なので、いざとなったら買い換えればいいから、保証はなしにした。

さっそくセッティングにかかったが、さすがに複合機。マニュアルレスではちょっと無理。WiFiも標準で付いているが、スピードと安定度をとって、有線LANにする。基本的には、インストーラーの指示に基づいて進むだけだった。いかにも安っぽく、おもちゃっぽい感じがするが、ま、値段が値段だけに、仕方がない。

ところが、スキャナーはちゃんと動くのに、どうしてもプリントできない。何度試してもエラーになる。ドライバーの再インストールなどをやってみるが、ダメ。調べてみると、MacOS10.6以降でみんなが悩んでいるエラーのようだ。たいていドライバーのアップデートで解決しているようなのだが……。

ふと思いついて、システム環境設定>プリントとファクスでいったんプリンターを削除して再登録すると、無事動くようになった。けっこう速い。それに、スキャナー機能も思っていた以上にいい。ヘッドの動く音がほとんど聞こえないのには驚いた。いま愛用しているキヤノンの当時のフラッグシップ機と、ほとんど遜色ないかもしれない。

溜まっていたポイントで3万円台で買えたこともあり、これは安い買い物だったと思う。

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする