睥睨するアオサギ

今朝の散歩で見た野鳥、iPhoneで2枚。アオサギのいる木の裏側では、朝の体操をやっている多勢のグループがいるため、黒犬がそちらに行きたがらず、今日の散歩は舗装された道路歩きになってしまった。この体操が終わると、こちらの広場でラジオ体操が始まる。朝の公園は、暗いうちから年配者でにぎやかだ。

アオサギ

木のてっぺんに突っ立って、あたりを睥睨するアオサギ。さすがに小さな白い点になってしまうので、トリミングしている[iPhone4]]

杭の上のカルガモ

カルガモはよく杭の上にいるが、ここまで水面から突き出したものの上にいるのは、ちょっと珍しいかも。もっとズームしたら、ボケボケになってしまっていた。今日は黒犬が引っ張るため、ちゃんと構えられなかった。[iPhone4]]

カテゴリー: 写真, 散歩とジョグ | コメントする

Toast10をようやくインストール

Toast10箱最近、DVDを焼くこともずいぶん減ってしまった。データが増えすぎて、ちまちまと4GBなんかずつ分けて焼いていていられない。MacにBDが装備されないこともあって、GBあたりの単価の安いハードディスクへバックアップを取るようになっている。

たしか去年の暮れだったか、ロキシオからToast10が50%引きという案内がきて、申し込んだ。動作が保証されないはずのToast8がちゃんとSnow Leopardで動いていたので、必要性はあまり感じなかったが、9を飛ばしてしまったので、そろそろ10にしておこうと思ったのだ。おまけに、妻がよく動画のフォーマット変換で苦労していたから、むしろそっちのほうで付属アプリが役立つはず。だったらパッケージ版のほうが、マニュアルも付いているのでいいだろう。

ということで、申し込んで、私のMacにはインストールせずに放ってあったのだが、めんどくさがって妻が一向にインストールしてくれない(考えてみると、彼女はこれまでパッケージ版ソフトを一人でインストールしたことはない)。おまけにToast11が春に出てしまい、2ヵ月ぐらいのうちに同じ金額のアップグレードの案内が来て、とても悔しい思いをした。もう少し先だと思っていたのに……。おまけに、メインマシンをMacbook Airにしたので、DVDがよけい縁遠くなった(でも、Windowsをインストールするために、純正の外付けDVDドライブを買った)。

今日、内蔵SSDや外付けのあちこちに飛び飛びに分散しているデータをまとめて1枚のDVDに焼く必要ができて、しかもそれが9枚以上も別々に作らねばならないので、やっぱりToastを使わないと大変だと思って、ようやくパッケージを開封し、インストールした。ところが、動作が変だ。ただディスクに追加して行くことはできるが、フォルダをToast上で作っても、ファイルが中に入らない。肝心のドラッグ&ドロップができないんじゃ、Toastを使う意味はない。

ロキシオのサイトに行ってみると、アップデータが何本も出ていた(10.0.0→10.0.8)。こんなに不具合があって、その対処に追われていたのか……。最新版をダウンロードしたが、付属ソフトも一緒なので、500MB弱ある。ようやくダウンロードが終わり、いま使い始めたところだが、長年なじんだソフトはやっぱり安心感がある。かつてのMacらしいクールなデザインでなくなってしまったのは、ほんとに残念だが。

このToast10は、Lionでは動作しないと書かれている。11にバージョンアップしなければならない。でも、高度な圧縮などをやらせずにただDVDを焼くだけなら、ちゃんと動くのかもしれない。安心して使えるいまのうちに、せめて使いこんでおくことにしよう。

そうそう。付属のソフト、マニュアルにはぜんぜん操作説明が載っていない。1/3ページ分だけ、ソフトの名前と1行解説が並んでいて、各ソフトのヘルプを見ろと書かれているだけだ。これじゃ、パッケージ版を買った意味はなかった。今日もまるごと全部ダウンロードさせられたわけだし。

うんうん、そうだった。昔、初めてCD Spin Doctorを使ったときに、これは経験済みだったんだ。やれやれ。まだちゃんと動かしていないが、これらの付属ソフト、あまり昔と変わっていないような印象がある。Disk Catalog Makerは正規版を持っているし(ほとんど使っていないが)、バックアップソフトも別に持っている。SoundItは古いままだが、ま、いちおう動くようだし、GarageBandでなんとかしのげる。これは、高い買い物だったな……。

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

今日もアオサギに会う

昨日から、ムッとするような暖かさが続いている。今日も朝から公園に散歩。またまた一昨日と同じ場所で、アオサギに会った。コサギは神経質だが、アオサギやダイサギは比較的鷹揚で、カメラを向けても逃げない。首を伸ばして餌の小魚を狙う姿が美しい。

暖かいせいか、睡蓮が一輪だけ咲いていた。今年最後の花かな。

今日は帰りがけに、上池でダイサギも撮ったが、遠すぎるのと、白く飛んでしまって、だめだった。暗い背景のなかにいる真っ白なものをオートのカメラで撮るのは難しい。

わが家の黒犬

わが家の黒犬。ベンチに飛び乗るのが大好き。今日は前半ぐいぐい引っ張られたが、後半は写真を撮りおわるのをじっと待ってくれた[iPhone4]

アオサギ

アオサギ。いくら物怖じしないとはいえ、こんな近くにいるのは珍しい。これで一眼レフを持ち出したりした日には、絶対にいないのだ[iPhone4]

アオサギ

アオサギ。すくっと首を伸ばしている姿にほれぼれする。iPhoneの画面だとものすごくきれいに見えたのに、こうして貼ってみると、画質にがっかり。やっばり、デジタルズームをもうちょっと手前で止めておけばよかった。[iPhone4]

睡蓮

一輪だけ咲いていた。最望遠なので、かなりひどい画質だが、今年最後かもしれないので載せておこう[iPhone4]

ダイサギ

もうひとつの池の中央に、睡蓮の群落があり、よくサギがとまっている。これはダイサギ。うずくまって横を向いている。白くふっとんでしまった[iPhone4]

カテゴリー: 写真, 散歩とジョグ | コメントする

iOS5でバッテリーの消耗が激しい

位置情報サービスオフiOS5にアップデートしたら、iPhoneのバッテリーの消耗が激しくなったような気がする。これではまる1日もたないかも。

これまでいろいろ「通知」関係や「位置情報サービス」をオフにしてきたが、思わぬところに設定があった。「設定>位置情報サービス」のいちばん下に「システムサービス」という項目がある。アプリごとの設定がずらずら並ぶので、ここにこんなものがあるとは気づかなかった。これを見ると、あまり関係のなさそうなものがいっぱいある。「コンパスの調整」だけを残して、オフにしてみた。しばらく経つと、こんな設定をしたことも忘れそうなので、ここに書いておく。

でも、こういうのは焼け石に水かもしれない。プッシュ通知を全面的に切らねばならないんじゃないかな。やっぱり、外付けのバッテリーを用意した方がメリットが大きいだろう。以前買ったバード電子の箱形のものやSANYOの筒型のもの(両方とも単三エネループ2本使用)は、iPhone4では使えないようなのだが……。

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

iPadのスライドショー設定

アルバムとスライドショー先日の写真展、会場とは別のコーナーに、プリントしてアルバムに入れた写真を自由に見てもらえるようにした。そこで、お客さんをそのテーブルに引きつけようと、iPadを使ってスライドショーを上映しておいたのだが、1日目はすぐに電源が落ちて真っ暗になってしまっていたらしい。2日目は、リピートせずに、1周すると(途中から開始すると、その前のコマまで)止まってしまっていたようだ。

このときはあわててしまって、どちらもどこを設定するのかわかっていなかったが、1日目も2日目も、帰宅してから設定に気づいた。なんてことはない。でも、備忘録のためにアップロードしておく。

  • 電源オフは、一般設定→自動ロック→しない
  • リピートは、一般設定→写真→リピート・オン
スライドショーセッティング

「一般」設定と「写真」でそれぞれ設定する

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

深まりゆく秋……朝の散歩

今朝は黒犬が公園を歩いてくれたので、深まりゆく秋を満喫できた。でも、写真を撮るのはむずかしい。あっちをクンクン、こっちをクンクン、じっとしていてくれないからだ。シャッターを押す瞬間にがくんと引っ張られ、がっくりくることも少なくない。

OSのアップデートで、iPhoneのカメラが使いやすくなったように思う。ピントが合うのがよくわかるし、スワイプでカメラロールの写真をすぐに見られるのは、すごく便利。でも、どういうわけか、なんかの加減で、スチールではなくムービー撮影モードになってしまう。これが、とてもいらいらさせられる。iOS5でスライド式スイッチ(ボタン)の形状が変わったが、ここの部分は見た目は変化なし。でも、内部的にちょっと敏感になっているのかもしれない。

写真を撮るあいだ、おとなしく待てる犬もいるだろうが、うちはそんなしつけ、とうていできそうもない。せっかく一眼レフを持っても、ちゃんと撮れないですごすご帰ってくることばかり。だんだん億劫になって、iPhoneだけになってしまった。

上池のカモ

オナガガモもさらに胸が白くなってきた。えさをくれるのかと寄ってくる。これでは判別できないが、キンクロハジロやカルガモも混じっている[iPhone4]]

紅葉の木

いつもいちばん早く紅葉する木。池の真ん中に、葦で囲まれて立っている[iPhone4]

蓮池

先日ちらほら見えた睡蓮も完全に終わってしまった。向こうに、紅葉した木が見える[iPhone4]

アオサギ

アオサギ。こんなときにかぎって、一眼レフをもっていない。iPhoneのカメラだと、これがせいいっぱい[iPhone4]

カテゴリー: 写真, 散歩とジョグ | コメントする

Bitstream社のフォント

フォント比較今日(もう昨日だが)は、ある財団法人のロゴの修正で、午後がほとんどつぶれてしまった。これまでの「財団法人」が新たに「公益財団法人」となり、その右に入る英文部分が狭くなって、調節する必要が生まれたのだ。10日前に応急で英文を小さくし、長体をかけて暫定版を作ったが、ウェブ用に小さなサイズにすると、読みづらくなる。

そこで、このロゴを作ってもらったデザイナーさんに相談してみたのだが(予算がないので実作業はこちらでやらねばならない)、ここで発生したのがフォントの問題だ。彼女の指定するCondensed書体が壊れて、表示されない。MacのFontbook.appでは見えているのに、InDesignやIllustratorではメニューに出てこない。OSのバージョンも、Adobe CSのバージョンもまったく同じなのに、不思議だ(こちらはMacbook Air、あちらはiMacだが)。試しに、向こうでちゃんと表示されるフォントを送ってもらって入れてみたが、やはり認識されない。

こういう、昔のATMフォントが表示できないという問題は、過去にも何度かあったが、たしかいつも解決できなかったと思う。そこで現在の発売元のLinotype社のページを見てみると、1書体4300円ほど。5台までインストールできるそうなので、これはとても安いと言えるが、ファミリーでそろえるとなると、大変なことになる。

仕方なく、ノーマルのフォントをいろいろ手詰めし、長体の具合をいじり、なんとかその範囲に入れてみた。それなりのものになったが、やはり詰めがきつく感じられ、不自然だ。ところが調べてみると、手持ちのBitstream社のフォントに、同じものがあるという。著作権の関係で名前を変えてあるので、これまでわからなかった。Humanist777はFrutigerだし、Swiss721というのがHelveticaなのだそうだ。知らなかった……。

Bitstreamのフォントはソフトのオマケで付いてきたり、CD付きの本でめちゃくちゃ安く売っている。ところが正規にBitstream社から購入すると、Linotype社と同等の金額になるようだ。いったい、どうなっているのだろう。著作権問題はちゃんと解決しているのだろうか。品質は、なんとなくだが、詰めの情報がやはりLinotypeのほうが上のような気もするが、ちょっと目にはわからない。

ともあれ、これまで持っていないとあきらめていたフォント(ウェイト)が使えるようになったのは、ありがたい。でも、これからはmobileフォントの時代になる。紙に印刷しないとなると、高品質なフォントは不要になるのかもしれない。古くからDTPをやってきた人間はついついTrueTypeを敬遠しがちだが、もうそんなことは言ってられないな。

そんななかで、モリサワが他のフォントメーカーを傘下にみんな収めてしまったというのは、気になる。競争がなくなれば、新書体のリリースも少なくなるのだろうから。でも、モリサワパスボートでリョービやタイプバンクの書体が使えるのは、大歓迎なのだが。

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

するぷろ、再インストールしてみた

いったんiPhoneからするぷろを削除して、再インストールしてみた。設定も最初からもう一度やり直し。面倒だが、仕方がない。
さて、カメラロールの写真、アップできるか。

Posted from iPhone.

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

カメラからはできた

あれこれいじってからPhotoボタンを押してみると、カメラでの撮影ができた。投稿してみる。

するぷろエラー画面

Posted from iPhone

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

画像アップエラー

エラー表示するぷろからテストで画像をアップしようとしたが、位置情報を使用するがいいかというダイアログにノーと答えたせいか、その後何度やってもエラーになる。
メッセージは英語と日本語が混じっていて、ユーザーによるアクセス拒否のため、と言っているようにも受け取れる。位置情報利用にノーと答えたので、完全に書き込みを拒否するようになってしまったのかも。
じゃ、テキストだけの投稿でもその可能性があると思って、試しにこれをアップしてみる。

Posted from iPhone

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする