鳥の楽園みたいに見えるある午後の日

久しぶりに一眼レフを持って、夕方の散歩に早めで出かけた。ラッキーなことに、大物がいっぱいいて、大満足。

▼すくっと首を伸ばしたダイサギ。池の真ん中にあるスイレンの群落の杭にいる。
2013 1108 12 51 22

▼すぐ傍には、でかいアオサギが魚を狙っている。
2013 1108 12 52 01

▼これは下池にて。ダイサギ。
2013 1108 15 06 45

▼葦の繁みにいるアオサギ。
2013 1108 15 07 22

▼偉そうに羽を広げて乾かしているカワウ。
2013 1108 15 09 59

▼近くまで寄ってきたバン。顔の正面の赤がかわいい。去年は少なかったが、今年は元気に泳ぎ回っている。
2013 1108 15 12 11

▼再び上池へ。滑空するアオサギ。でかい。
2013 1108 15 25 09

(2013年11月28日投稿:日付を撮影当日に調整)

カテゴリー: 写真, 散歩とジョグ, 野鳥 | コメントする

秋の野川公園

11月3日、休みで混むけど、もう機会がないと思って、野川公園に出かけた。連写の速いEOS70Dのせいで、撮る枚数がたくさんになってしまって、あとの写真選びが大変。でも、これまで撮れなかった決定的なシーンが写っている。買ってよかった。

▼水が案外と多くて、びびっている。そんなに冷たくはなかったのだが。
2013 1103 10 16 56

▼思ったよりも深い。それでも前へ進む。
2013 1103 10 17 08

▼下草も刈り払われて、歩きやすくなっている。
2013 1103 10 22 35

▼さっそくいつものボール遊び。さあ、来い!
2013 1103 10 41 39

▼行け〜、そこだ!!!
2013 1103 10 41 39  1

▼ガハッ、やっとかぶりつけるぞ。
2013 1103 11 00 07

▼耳が風になびいて、フワーッ。
2013 1103 10 58 52

▼もう、ちょっとだ。
2013 1103 11 01 38

▼もういやだというのに、突き落とされる。
2013 1103 11 11 42

▼仕方ない。さっさと向こう岸へ上がろう。
2013 1103 11 11 45

▼と思ったら、戻ってこいとリードが引っ張られる。
2013 1103 11 11 49

▼仕方ない。ちょっと足が底に着かないけど、戻るしかない。
2013 1103 11 11 56

▼あと、ちょっとだ。がんばれ!
2013 1103 11 11 57

▼やっとあがった。ブルブル。水しぶきを飛ばす。
2013 1103 11 12 02

▼ひさしぶりに自然のなかを駆け巡った。大満足。
2013 1103 11 16 12

▼やっぱり、秋らしい雰囲気が漂っている。
2013 1103 11 26 22

▼ご褒美は、ソフトクリームのコーン。ちょっぴり付いたアイスがおいしい。
2013 1103 11 38 53

(11月28日投稿)

カテゴリー: 写真, 散歩とジョグ, 黒犬 | コメントする

鳥たち勢揃い

▼ひさしぶりに一眼レフを持ち出してみると、上池の杭の上にずらりと鳥たちがとまっていた。ダイサギ、アオサギ、カワウ。
20131012 07 43 48

▼すくっと立ったアオサギ。
20131012 07 43 25

▼いつものように、偉そうにしているカワウ。
20131012 07 43 41

▼みんなで、同じ方向を見ている。
20131012 07 45 54

▼逆光に、アオサギの脚やクチバシが透き通って見える。
20131012 07 47 07

▼いつもの、カワウのコロニー。最近ここによくアオサギが紛れ込む。
20131012 07 49 27

▼1週間ぐらい前にやってきたキンクロハジロ。ここのところ黒犬が池のほうにあまり来ようとしなかったこともあって、ようやく今日になって確認できた。
20131012 07 55 26

▼来ているのは、つがいひと組みだけ。カルガモやオナガガモに囲まれて、孤独感はないのだろうか。ふだんキンクロは軍団となってぷかぷか沖合に浮かんでいるのだが、好奇心は旺盛で、こうして岸に寄ってくる。
20131012 07 57 12

▼チチッと鳴き声がするので見ると、カワセミが。200mm(フルサイズ換算で、320mm)に1.4×のエクステンダーを付けているのに、これしか写らない。
20131012 08 21 51

▼上記をトリミングしたもの。この季節、枯れ葦のなかに溶け込んで、せっかくの鮮やかな色も見えにくい。
20131012 08 21 51  バージョン 2

▼下池で、また至近距離にいるアオサギを見た。
20131012 08 39 58

▼水中の魚を狙う。目が怖い。
20131012 08 41 36

▼これは顔の部分だけトリミングしたもの。ちょっとピントが甘かった。
20131012 08 41 36  バージョン 2

カテゴリー: 写真, 野鳥 | コメントする

ザクロジュースを作る

妻の実家のザクロが今年は豊作。ザクロといえば、イランでみんなが食べている、子どものアタマぐらいの大きさのものを思い出すが、小さく、あまり赤くないこれでも、けっこうおいしい。手で絞って、ジュースを作った。
20131012 10 33 37

▼イランやパキスタンで、街頭で絞ったものを売っているが、透明で赤黒い。どういうわけか、とてもきれいなピンクになった。味はけっこう強く、半分ぐらいにうめて飲んでもいいくらいだ。
20131012 10 35 31

▼ついで。公園から拾ってくる銀杏。雨や風の後は、たくさん落ちている。去年、初めてなった木が近くにあり、ほぼ独占状態だったが、今年はライバルが多くて、あまりたくさん収穫できない。ちょっとこぶりになったか。
20131012 10 36 01

カテゴリー: | コメントする

夏の終わりと秋の初め

ここのところ急に暑さがぶり返して、昨日は東京でも30度になり、98年ぶりに真夏日の遅さの記録を更新したという。

▼入谷の朝顔市で買った朝顔がひさしぶりに咲いた。10月7日撮影。じつはこの翌日、団十郎が咲いたのだが、すぐにしおれてしまい、撮らなかった。
20131007 09 50 01

▼そのいっぽうで強烈な香りを放つキンモクセイ。
20131007 09 50 20

▼強烈な香りといえば、これ。夜香木。暑さがぶり返したので、いま最後の盛りを迎えている。
20131012 12 10 04

▼日中なので、まだつぼみの状態だが、夜暗くなると、わが家の周辺は熱帯の匂いに満ちあふれる。
20131012 12 09 18

カテゴリー: 写真 | コメントする

人を怖れないアオサギ

ここのところ、下池ででかいアオサギに接近遭遇することがよくある。アオサギやダイサギはコサギより大胆だが、ここまで堂々としていると、ちょっと心配になる。

一気に秋が深まってきた。

Posted from するぷろ for iPhone.

カテゴリー: 写真, 野鳥 | コメントする

原産国「日本」

これまでずっとTDKの光ディスクを愛用してきた。まず国産ということ、そしてタフネスコートという表面加工がしてあり、耐久性が高そうに思ってきたからだ。ところがしばらく前からTDKはImation扱いになり、原産国も日本ではなくなった。そこで、That’s=太陽誘電のDVDを買ったのだが、これにもいろいろあることがわかった。今回買ったのはトリプルガードといって、キズガード(200倍)+ヨゴレガード(1/7以下)+ホコリガード(1000倍)で、耐久性がかなり高いようだ。同じ太陽誘電でもトリプルガードが付かないものある(前回買ったのはこれだったかも)。また盤面がインクジェットプリンタ対応でない銀色のものもあるので、要注意だ。いま国産のDVDは太陽誘電しかないとのこと。

では、Blu-rayはというと、これがなかなかやっかいだ。さんざん調べまくったが、同じブランドの同じ品名のものでも、原産国がときどき入れ替わったりすることがわかった。ダントツに評判がいいのがパナソニックだが、一時インド製になったときもあったという。店頭なら原作国をチェックできるが、ネットで買うときは確認できない場合も少なくない。届いてみるまで、わからない。スピードの違いで品番がたくさんできているし、またパッケージの形態でもいろいろあって、ものすごく複雑になっている。

今回買ってみたのが、パナソニックのタフコートの奴で、50GBのDLにした。2層になるのでエラーが増えたりするようだが、DLは日本の工場で作っていることが明らかなので、まあ安心であると言える。ディスクそのものの変質より、きちんと焼けているか、ちゃんとした環境で保管しているかのほうが大きいようだ。それにせっかくBlu-rayを使うのだから、50GB分ぐらい入ってくれないと、意味がない。

これまではDVDに焼いてしまえば安心と思ってきたが、これはとんでもない勘違いで、数年で読めなくなることもあるとわかった(3年ほど前に「百年アーカイブ」という商品のパンフレットを作ったこともあるというのに、実感として感じていなかった^^;)。Blu-rayがどこまでもつのかはまだ未知数。だけど、ハードディスクでは常に人為ミスの危険がつきまとう。先日も、地平線会議の2010年のデータをごっそりと失ったとわかって、ぞっとしたが、別の場所に保存してあって事なきを得た。気休めかもしれないが、精神の安定のためには、やはり光ディスクへのバックアップは欠かせないと思う。

20131005 13 53 15

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

オナガガモ飛来

今朝、今年は遅いなあと話していたら、下池にオナガガモが来ていた。2〜3羽ずつ組になって次々と飛来する。今日がその日だったのだ。まだこの時期は夏羽なので、雌雄がなかなか区別できない。

Posted from するぷろ for iPhone.

カテゴリー: 散歩とジョグ, 野鳥 | コメントする

iOS7にした

iTunes経由が混んでいるのだろう、なかなかできなかったが、いまやっとiPhoneだけiOS7にした。

噂には聞いていたけど、デザインの変化はまったく別のデバイスを触っている感じだ。シンプルだけど、じつは奥が深い。最近のごてごてした気持ち悪いデザインには疑問を感じていたので爽快な気分になったが、モロにRGBの生の色が使われているアイコンが多々あって、これはなんとかしてほしいと思う。新しいポップなiPhone 5cに合わせているのだろう。動作はとても軽快で、iPhone5ならさくさく動くようだ。

iPhone 3G以降ずっと馴染んできたこれまでの設定がどこに行ったのか、いろいろとまどうことが少なくない。何かあるごとにSafariを起動して調べる羽目になる。

新しいデバイスを買ったような、ちょっとしたうれしさを実感させるところが、なかなか憎い。というより、若者向けに売られているデバイスを買っちゃったような、気恥ずかしさがある。ちょっとジョブズの流儀とは外れているように感じられなくもないが、これが新しいアップルなのだろう。もうPCの時代ではないのだ。

IOS7shadow

[追記]iPadもiOS7にアップデートした。iPhone以上に、平面的なシンプルなアイコンと旧来のごてごてしたアイコンが混在する様に、かなり違和感を感じてしまう。MacOSがまだSystme7だった頃の、脳みその深い部分を刺激するようなアイコンが出てくることを期待したい。これまでボタンだったところが、文字列だけになっているのは、けっこう疲れる。こういうところこそ、もっとシンプルなボタンにできるはずだ。立体感がなくなったおかげで、壁紙も写真ではないほうがいいかもしれない。

カテゴリー: Mac/iPhone/iPad | コメントする

中秋の名月

3年続けて、満月が中秋の名月となった。次は8年後(東京オリンピックの翌年)で、かなり先になるという。ちょこっと欠けた月のほうが、かえって名月らしいかも。

今日は夕方から小金井公園に行ったので、帰りに通った青梅街道で、昇ってきたばかりの月を眺めることができた。

20130919_17-43-25
▲2013年9月19日17時43分25秒[EF-S15-85mm]

20130919_17-47-43
▲2013年9月19日17時47分43秒[EF-S15-85mm]

20130919_17-47-55
▲2013年9月19日17時47分55秒[EF-S15-85mm]

20130919_20-01-09a
▲2013年9月19日20時1分9秒。完全な満月のちょっと前(20時13分が満月)。[EF70-200mm+×1.4エクステンダー」

20130919_20-01-09b
▲上記をトリミングしたもの[EF70-200+×1.4エクステンダー」

 

カテゴリー: 写真 | コメントする